札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 横浜 川崎 甲府 新潟 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 徳島 高松 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

第8回 Okinawan Dream 100万人の平和コンサート|10月25日(金)読谷村運動広場で開催!音楽で平和をつなぐ

第8回 Okinawan Dream 100万人の平和コンサート in よみたん

2024年10月25日(金)に開催される「第8回 Okinawan Dream 100万人の平和コンサート」は、読谷村運動広場で17時から行われる平和をテーマにした音楽イベントです。沖縄から平和へのメッセージを発信し、音楽でつながるひとときを楽しめます。

日程

2024年10月25日(金)第8回 Okinawan Dream 100万人の平和コンサート in よみたん

時間

17時00分〜21時00分(開場 16時30分)

会場

読谷村運動広場

入場料

無料

主催

Okinawan Dream 100万人の平和コンサート実行委員会

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 公式サイトはこちら 👇

https://smileworks620.wixsite.com/peacepiece

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第27回読谷まつり闘牛大会|10月20日(日)石川多目的ドームで開催!迫力の闘牛を無料で楽しもう

第27回読谷まつり闘牛大会

「読谷まつり闘牛大会2024」は、沖縄の伝統的な闘牛が楽しめる無料イベントです。石川多目的ドームで10月20日(日)13時から開催され、読谷村ならではの熱い闘いが繰り広げられます。沖縄の文化を身近に感じるチャンスです。

日程

2024年10月20日(日)第27回読谷まつり闘牛大会

時間

13時開始(予定)

会場

石川多目的ドーム

入場料

無料

主催

読谷まつり実行委員会

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 公式サイトはこちら 👇

https://www.vill.yomitan.okinawa.jp/soshiki/somu/gyomu/event/matsuri/5529.html

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第50回読谷まつり|10月26日(土)・27日(日)開催!伝統芸能や花火、闘牛大会で盛り上がる2日間

第50回読谷まつり

2024年10月26日(土)・27日(日)に開催される「第50回読谷まつり」は、読谷村運動広場で行われる伝統的なお祭りです。村内の小学校や保育園による演技、琉球古典音楽大演奏会、空手や琉舞などの伝統芸能が披露され、花火大会も開催されます。特に、50回記念ならではの特別プログラム「進貢船」の再現や、地域の子どもたちによるパフォーマンスは見逃せません。

日程

2024年10月26日(土)〜10月27日(日)第50回読谷まつり

時間

(26日)14時00分〜20時45分
(27日)9時00分〜20時45分

会場

読谷村運動広場

入場料

無料

主催

読谷まつり実行委員会

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 公式サイトはこちら 👇

https://www.yomitanvill.net/yomitan-festival-50

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

てだこポケットフェスタ2024|10月25日(金)〜27日(日)浦添で開催!アーティストライブや楽しい企画が満載

てだこポケットフェスタ2024

2024年10月25日(金)から3日間、浦添市で開催される「てだこポケットフェスタ」は、音楽や楽しい企画が満載の秋祭りです。前夜祭は屋富祖大通りの歩行者天国で行われ、メインイベントでは県内アーティストによるライブやパフォーマンスが披露されます。特に注目のアーティスト「デラックス×デラックス」がトリを飾ります。

日程

2024年10月25日(金)〜10月27日(日)てだこポケットフェスタ2024

時間

(前夜祭)10月25日(金)13時00分〜20時00分
(本番)10月26日(土)・10月27日(日)13時00分〜20時00分

会場

浦添カルチャーパーク、アイム・ユニバース てだこホール、ANA SPORTS PARK 浦添、屋富祖大通り(前夜祭)

入場料

無料

主催

浦添市祭り実行委員会

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 公式サイトはこちら 👇

https://www.city.urasoe.lg.jp

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第19回うるま祭り|10月12日(土)・13日(日)開催!最後の具志川総合運動公園での祭り&闘牛大会を楽しもう

第19回うるま祭り、うるま祭り大闘牛大会

2024年10月12日(土)・13日(日)に開催される「第19回うるま祭り」は、具志川総合運動公園で最後の開催となる特別な祭りです。肝高の阿麻和利とRYUJIN mixの限定コラボパフォーマンスや、うるま市のヒーロー「伝統神ウルマー」&「闘牛戦士ワイドー」の登場、2日間の花火、そして10月12日の石川多目的ドームで行われる無料の闘牛大会が目玉となっています。

日程

2024年10月12日(土)〜10月13日(日)第19回うるま祭り、うるま祭り大闘牛大会

時間

12時00分〜20時45分

会場

うるま市具志川総合運動公園、うるま市具志川ドーム(キッズイベント会場)、うるま市石川多目的ドーム(闘牛大会会場)

入場料

無料

主催

うるま市祭り実行委員会

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 公式サイトはこちら 👇

https://uruma-ru.jp

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

首里城復興祭2024|11月2日(土)~4日(月・振)開催!琉球王朝行列や伝統芸能で復興を祈る3日間

首里城復興祭2024

2024年11月2日から3日間、首里城公園と那覇市国際通りで開催される「首里城復興祭」は、琉球王国の歴史と文化を体感できるイベントです。国王・王妃の行列を再現する「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」、伝統芸能の公演など、首里城の復興を祈念しながら楽しめます。

日程

2024年11月2日(土)〜11月4日(月・振)首里城復興祭2024

時間

各プログラムの開始時間はイベント内容による(詳細は公式サイト参照)

会場

首里城公園、那覇市国際通り、他

入場料

一部有料(例:首里城公園入場料、大人400円→沖縄県民割320円)

主催

首里城祭実行委員会

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 公式サイトはこちら 👇

https://oki-park.jp/shurijo

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第45回壺屋陶器まつり|11月22日(金)~24日(日)那覇市立壺屋小学校で開催!沖縄そばやロクロ体験も楽しめる3日間

第45回壺屋陶器まつり

2024年11月22日から3日間、那覇市立壺屋小学校で開催される「壺屋陶器まつり」は、沖縄そばやジューシーなど、壺屋小学校PTAによる郷土料理が楽しめるイベントです。沖縄の土を使った無料のロクロ体験や、県内各地から集まる壺屋焼の窯元たちとの交流も魅力。陶器好きや地元グルメ愛好者にとっても見逃せない3日間です。

日程

2024年11月22日(金)〜11月24日(日)第45回壺屋陶器まつり

時間

10時00分〜17時00分

会場

那覇市立壺屋小学校

入場料

無料

主催

壺屋陶器まつり実行委員会

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 公式サイトはこちら 👇

https://tuboya.com

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第48回沖縄市産業まつり|地元の特産品と産業を体感!2025年1月25日(土)26日(日)開催!

第48回沖縄市産業まつり

「沖縄市産業まつり」は、沖縄市の地元産業を幅広く紹介する展示イベントです。沖縄市を中心とした地元企業や生産者が集まり、工芸品や農産物、最新の技術製品まで多様な商品が展示されます。来場者は、地元の特産品を購入できるだけでなく、沖縄の伝統文化や新しいビジネスの取り組みについて学ぶことができる、地域密着型のイベントです。

日程

2025年1月25(土)26(日)第48回沖縄市産業まつり

時間

10時〜18時

会場

コザ運動公園

入場料

主催

沖縄市産業まつり実行委員会
沖縄市経済文化部 商工振興課

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 👇 👇

Screenshot of okinawa-city-products.com

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

令和6年度 糸満大綱引|2024年9月17日(火)糸満ロータリー|沖縄伝統の力比べと道ズネー行列

「糸満大綱引行事」は沖縄の伝統的な祭りで、毎年旧暦8月15日に開催されます。大綱引きは糸満の町全体が協力して行うもので、巨大な綱を作り、その綱を引き合うことで地域の結束を強めます。この祭りは長い歴史を持ち、道ズネー(道行き)と呼ばれる儀式もあり、地域の伝統を体感できる行事です。

日程

2024年9月17(火)令和6年度 糸満大綱引行事

時間

8時30分〜21時00分(綱作り、道ズネー、大綱引開始)

会場

糸満市内(糸満ロータリー〜白銀堂 間)

入場料

無料(一般観覧席1,000円)

主催

糸満市観光・スポーツ振興課

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 👇 👇

Screenshot of www.city.itoman.lg.jp

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

第34回名護市青年エイサー祭り|2024年9月22日(日)21世紀の森公園|エイサー演舞と伝統文化を体感

第34回名護市青年エイサー祭り

日程

2024年9月22(日)第34回名護市青年エイサー祭り

時間

16時半開場

17時開演

会場

21世紀の森公園 野外ステージ

入場料

無料

主催

名護市青年ネットワーク連合会

公式サイト

詳細は公式サイトを御覧ください。

👇 👇 👇

Screenshot of nagomun.or.jp

※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。